
今日は、学生時代の友人が集まってひと時を楽しむ定例会でした。今回の参加者は6名。場所は、くまのおかあさんのベア教室です。おしゃべりはとても楽しく、疲れも忘れます。
今月の初めに、義姉が長年住み慣れた家を離れて高齢者用マンションに転居しました。70代も半ばにさしかかり、この先を考えての転居の決心のようでした。姉は長年華道を修め、たくさんの花器を持っていました。転居に伴い花器のすべてを廃棄すると聞いて、全部もらい受けました。私のベア教室にお出でになる方に、もらってもらえればと考えたからです。窓の近くに並べて置いています。(写真)
今日もいくつか新しい場所へもらわれて行きました。
並んでいる花器は、義姉の決心を見る思いです。誰でも人生の節目節目で、自然にいくつかのものを脱ぎ捨ててきています。でもこの先終わりがみえるような年齢になると、意図的に脱ぎ捨てる必要もあるのだと教えられたように思います。
